こんにちは、まくろーです!
カケイクジャーニーでは、家計簿アプリ「Zaim」を使った家計管理について紹介しています。
Zaim家計簿の準備が整ったら、実際に家計簿を付けていきましょう。
家計簿の記録には3種類あります。
- 支出記録
- 収入記録
- 振替記録 このページで解説
このページでは「振替記録」の付け方について解説します。
振替記録はカケイク流家計簿において支出記録と同じくらい重要な記録だよ!
振替記録を付けよう
予算額の振り分け金額を調整するとき
カケイク流家計簿の付け方では、予算を共有財布と生活費枠の2口座に振り分けて管理しています。
振り分け金額はあくまでも一時的なもののため、家計簿を付けていく中でどちらかの振り分け金額を超えてしまう場合もあります。
そのときは以下の例ように振替記録を付けます。
2回記録します
1回目
①「補充金額」を記入
②「振替」を選択
③出金元を「共有財布」、入金先を「自宅保管庫」にして記録
2回目
①「1回目記録と同額」を記入
②「振替」を選択
③出金元を「給与口座」、入金先を「生活費枠」にして記録
「余計な支出を減らすため」の家計簿の付け方では、精度を抑えた簡便な方法であるため、現金残高や銀行残高との整合性を考慮しませんでした。
このため振替記録を「共有財布」⇒「生活費枠(引落口座)」と単純に記録しました。
しかし、カケイクジャーニーが紹介する「将来の支出に備えるため」、「資産を見える化するため」の家計簿の付け方では、現金残高や銀行残高を考慮して管理するため、振り分け金額の調整時には振替時に2回記録します。
家計簿上で振り分け金額を調整したときは、共有財布の中のお金も実際に調整しましょう。
調整のたびに共有財布の中のお金を銀行に預けるのは手間なので、このときに自宅保管庫が重宝します。
家計上で振替するのと同時に実際にお金も共有財布から銀行に移動した場合には、
「共有財布」⇒「生活費枠」と記録します。(逆の場合も同様に)
月初に予算額を反映させるとき
生活費は予算額を設定して月々やりくりしています。
月初に予算額を反映させるには振替記録を付けます。
①予算額のうち「共有財布分」を記入
②「振替」を選択
③出金元を「自宅保管庫」、入金先を「共有財布」にして記録
①予算額のうち「クレジットカード利用分」を記入
②「振替」を選択
③出金元を「給与口座」、入金先を「生活費枠」にして記録
月末精算するとき
月末時点で生活費の予算が余った場合には、月末精算として振替記録を付けます。
①「共有財布の予算残高」を記入
②「振替」を選択
③出金元を「共有財布」、入金先を「自宅保管庫」にして記録
①「生活費枠の予算残高」を記入
②「振替」を選択
③出金元を「生活費枠」、入金先を「給与口座」にして記録
積立するとき
カケイク流家計簿の付け方では、将来の大きな支出に備えるため家計簿上で毎月一定額を積み立てる積立管理を行っています。
積立管理を行う際にも振替記録を付けます。
積み立て方法は
記事の「ステップ3」で解説しています。①「積立金額」を記入
②「振替」を選択
③出金元を「給与口座」、入金先を「積立枠」にして記録
実際の口座間でお金を移動したとき
この振替記録は、主にカケイク流家計簿の付け方・上級編「資産を見える化する」ための家計簿を実践している人が付ける記録です。
資産を見える化するために家計簿を付けているカケイク世代は家計簿に家計に関連する口座が全て追加されています。
口座間でお金を移動させることも多いでしょう。
実際にお金を移動させたときに振替記録を付けます。
①「移動金額」を記入
②「振替」を選択
③出金元を「給与口座」、入金先を「貯金専用口座」にして記録
中級編「将来の支出に備えるため」の家計簿を実践しているカケイク世代へ
貯金専用口座など家計に関連する口座を保有しているものの、家計簿には口座追加していない場合
給与口座から家計簿外の口座にお金を移動したときは、家計簿上では「支出」として扱います。
①「移動金額」を記入
②支出項目「その他(現金の引出)」を選択
③出金元を「給与口座」に
④メモして記録
まとめ
振替記録の付け方について、振替シーン別に解説しました。
振替記録は予算管理、積立管理、資産管理をする上で重要です。
支出記録と併せて振替記録が上手く付けられるかどうかが、カケイク流家計簿の成功の鍵です。
もし解説した以外の振替記録があれば、ここで解説した方法を参考にして記録してみましょう。
最後までありがとうございました!