こんにちは、まくろーです!
カケイクジャーニーでは車での家族旅行になぞらえた3つのスキルを提唱しています。
1つめのスキル「メンテナンス=家計管理」と、2つめのスキル「ドライブ=育児(養育・教育)」が身に付けられればわが子に良い旅(子どもへのいろんな体験)をさせてあげられますが、3つめのスキルである「スタンド=副収入」を立てられればより子どもに良い旅をしてもらえます。
ですが、サラリーマンにおいて、日中に本業をこなしながら、副収入を得ようとがむしゃらに頑張ると体を壊したり、挫折してしまったりすることもあります。
ここでは、カケイク世代がスタンドを作る前の予備知識として知っておくべき、「副収入の分類」や「サラリーマンにオススメの副収入」について解説するので、参考にしてみてください。
副収入の分類
「副収入」と「副業」の違いって何?
本業以外でお金を得ることを「副収入」と言います。「副業」と呼ばれることが多いですが、本業以外でお金を得る方法は他にもあって「投資」が該当します。
つまり「副収入」=「副業」 ではなく、「副収入」=「副業」+「投資」となります。
副業は副収入の一部ということだね
副収入は「副業」と「投資」に分かれる
上述した通り、まず副収入は「副業」と「投資」に分かれます。
- 副業(自分で働く)
-
副収入を得たいと思ったら真っ先に思い付くのが「副業」だと思います。
自分の労力を割いて「稼ぐ」ことを指します。
副業(例)- アルバイト
- 動画編集
- フリマアプリ
- ブログ など
- 投資(お金など自分以外に働いてもらう)
-
自分の労力を割かず、お金などの資産を使って「増やす」ことを指します。
定期的な管理・点検は必要ですが、ほとんどの場合、自動でお金を増やしたり、お金の価値を高めたりしてくれます。
投資(例)- 株式投資
- 投資信託
- 不動産投資
- (預金) など
副業は「時間依存性」と「スキル依存性」に分かれる
副業は「時間依存性」と「スキル依存性」に分かれます。
- 時間依存性(時間を使って収入を得る=収入は時間に依存する)
-
一定時間働いて収入を得るパターンです。働く時間が決められていて自分の身が拘束されるのが特徴です。
時給や月給として収入を得る場合が多く、働けば確実に収入が得られ、働く時間が長ければその分収入が増えます。
一方、どんなに頑張ってもその努力が時給に反映されにくく、同じ時間でできる仕事量が2倍になったとしても時給が2倍になることはほとんどないでしょう。
時間依存性副業(例)- アルバイト
- パート など
- スキル依存性(スキルやノウハウを使って収入を得る=収入はスキルに依存する)
-
スキルやノウハウを発揮して収入を得るパターンです。働く時間は自分で好きなように決められる一方、意識的に取り組まなければなかなか収入が得られないのが特徴です。
時間依存性とは異なり、頑張れば収入アップが見込めます。
スキル依存性副業(例)- 動画編集
- プログラミング
- フリマアプリ
- ブログ など
スキル依存性副業は「継続型」と「蓄積型」に分かれる
スキル依存性副業はさらに「継続型」と「蓄積型」に分かれます。
- 継続型
-
スキルを継続して発揮していくタイプです。「フロー型」とも呼ばれます。スキルがあればすぐに収入を得られやすいのが特徴です。
スキルを発揮し続けている間は収入が得られますが、やめると収入がなくなります。自分の裁量で働く時間を決められるので、時間で拘束されないという点で「時間依存性副業」とは異なりますが、継続的に行うという点では共通しています。
スキル継続型副業(例)- 動画編集
- フリマアプリ など
- 蓄積型
-
発揮したスキルが蓄積されていくタイプです。「ストック型」とも呼ばれます。上手く蓄積されればスキルを発揮しなくても収入が得られるようになるのが特徴です。
一方で、蓄積まで時間がかかったり、上手く蓄積されないとなかなか収入が上がらなかったりというデメリットもあります。
スキル蓄積型副業(例)- ブログ
- デジタルコンテンツ販売
- 動画配信(YouTube) など
スキル継続型副業は「一般系」と「専門系」に分かれる
スキル継続型副業はより細かく分けると「一般系」と「専門系」に分かれます。
- 一般系
-
特別な知識や技能がなくてもすぐに始められる副業です。収益性を高めるにはノウハウが必要ですが、最初から身に付けている必要はなく、取り組む中で自然と身に付いていきます。即金性が比較的高いのが特徴です。
一般系スキル継続型副業(例)- フリマアプリ
- アンケートモニター
- せどり など
- 専門系
-
専門的な知識や技能が必要な副業です。一定のレベルまで習得してからでないと収入を得られない場合がほとんどです。このため一般系よりも参入ハードルが高いのが特徴です。
専門系スキル継続型副業(例)- プログラミング
- 動画編集
- ハンドメイド販売 など
分類まとめ:副収入の5分類
ここまで副収入について5つに分類して解説してきました。細かく分かれているものもあるので、おさらいしましょう。
副収入の5分類を図にまとめたのでご覧ください。
それぞれの特徴を踏まえて、自分にあった副収入にチャレンジすると良いでしょう。
サラリーマンにオススメの副収入
これまで解説した副収入の5分類のうち、日中に本業で働くサラリーマンに向いているのは「スキル依存性副業」と「投資」です。
時間依存性副業は本業以外の時間(夜や早朝など)にまた拘束されて働くため、睡眠不足など本業に支障をきたす場合があります。
スキル依存性副業は自分の好きな時間に働けるため、比較的本業に支障をきたしにくい副業です。また、投資もお金に働いてもらい自分が働くわけではないので、本業に支障をきたすことは少ないです。
以上の理由から、サラリーマンにおすすめの副収入は本業に支障をきたさない「スキル依存性副業」と「投資」です。
副収入の5分類はスタンドの建て方に関係する
カケイクジャーニーでは副収入を作ることを「スタンドを建てる」と表現しています。
副収入の5分類はスタンドの建て方に関係します。
それぞれどんな建て方なのか見ていきましょう。
- 副業
-
自分で働いて建てます。
-
- 時間依存性
-
身を拘束されて建てます。
- スキル依存性
-
重機などの道具を作った上でそれを使って建てます。
-
- 継続型
-
自分の好きなタイミングで道具を作って、道具ができたら自分で使用して建てます。
- 一般系
-
簡易的道具を使って建てます。
- 専門系
-
重機を使って建てます。
- 蓄積型
-
自分の好きなタイミングで自動稼働ロボットを作って、ロボットに建ててもらいます。
- 投資
-
お金を払って外部委託して建ててもらいます。
スタンドの建てやすさや収益性はそれぞれの建て方によって異なります。1つの建て方だけでなく、いくつかの建て方を組み合わせて取り組むと効果的です。
各家庭の状況やご自身で持っているスキルによって向き不向きがあり、組み合わせ方はいろいろあります。
「どの組み合わせを選ぶか」を、カケイクジャーニーでは「スタンド戦略」と呼んでいます。
まくろー家のスタンド戦略
サラリーマンとして本業をしながら、家族との時間も確保したいまくろー家のスタンド戦略はコチラです
- 短期的スタンド
-
一般系スキル継続型副業
- 中・長期的スタンド
-
スキル蓄積型副業
投資
将来的にはスキル蓄積型副業と投資による副収入を得られるように取り組んでいきますが、大きく収入を得られるようになるまでに時間がかかります。
なので、短期的に副収入を得るために一般系スキル継続型副業にも取り組んでいます。
まとめ
副収入の分類やサラリーマンにおすすめの副収入について解説しました。
副収入は以下の5つに分類できます。
- 時間依存性副業
- 一般系スキル継続型副業
- 専門系スキル継続型副業
- スキル蓄積型副業
- 投資
このうち、サラリーマンにおすすめの副収入はスキル依存性副業(②~④)と投資(⑤)です。
自分に向いている副収入を組み合わせてスタンド戦略を立て、子どもにより良い旅をしてもらいましょう。
最後までありがとうございました!