ディズニー英語システムは高い?DWEの教材などにかかる費用を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
まくろー

こんにちは、まくろーです!

おうち英語の代表格ともいえるディズニー英語。

マタニティイベントや子育てイベントに参加したときに一度は展示ブースを見かけたことがあるかもしれません。

幼児向け英語教材といえば、「ディズニー英語」を思い浮かべる方は多いと思います。

ちなみに、まくろー家 長男のミニろーもディズニー英語に取り組んでいます。

ミニろー

僕もディズニー英語を楽しんでいるよ

ディズニー英語は教材数が多く、それぞれがよく作り込まれています。すごく魅力的な教材なので、

子どもにやらせてあげたい!

そう思いますよね。

そんな皆さんが一番気になっているのは、ディズニー英語の価格ではないでしょうか?

そこでこのページでは、ディズニー英語の購入を検討されている方に向けて、教材やその他にかかる費用について解説します。

目次

ディズニー英語にかかる費用の全体像

まくろー自身、ディズニー英語を購入したときは教材費ばかりに気を取られ、それ以外の費用についてはあまり理解していませんでした。

でもディズニー英語は教材費の他にもかかる費用があります。

まずはディズニー英語に取り組むにあたって支払う費用の全体像を見ていきましょう。

ディズニー英語にかかる費用の全体像
初期費用【対象者:全員】

教材費(買い切り)

維持費【対象者:ワールド・ファミリー・クラブ(WFC)会員】

WFC会費(毎月)

イベント参加費(イベント参加時)

ディズニー英語に取り組む場合、初期費用と維持費がかかります。

初期費用はディズニー英語に取り組む全員が支払う必要のある費用です。

一方、維持費は全員が支払うわけではなく、ワールド・ファミリー・クラブ(WFC)に入会したWFC会員が支払う費用です。

ワールド・ファミリー・クラブ(WFC)

ディズニー英語システムを正規購入したユーザーだけが加入できる会員制サービスです。

加入には入会金(25,000円)を支払う必要がありますが、教材購入と同時に入会すれば入会金無料になります。

WFC会員はいろんなサービスを受けられ、その1つとして、「教材費の割引(会員価格)」があり、少しだけお得に購入できます。

WFCについては記事で詳しく解説しています。

教材費

ディズニー英語の教材について

ディズニー英語の教材は、ブルーレイ、CD、絵本などを個別に購入することはできません。

ディズニー英語はいろんな教材を組み合わせて使うことで擬似的に英語環境を作り、母国語のように英語を習得していく母国語方式を採用しています。

目的に応じた教材セットがあらかじめ用意されており、必要なセットを組み合わせて購入します。

セットは全部で9セットあります。

教材セットの種類(全9種類)
  1. プレイ・アロング(P)
  2. シング・アロング(S)
  3. ストレート・プレイ(D)
  4. トークアロング・カード(T)
  5. メイン・プログラム(M)
  6. ミッキー・マジックペン・セット(G)
  7. ミッキー・マジックペン・アドベンチャー・セット(A)
  8. Q&Aカード(Q)
  9. レッツ・プレイ(L)

これらセットの中から選んで購入するわけですが、組み合わせ方は40通り以上あります。組み合わせのバリエーションが多いのは嬉しい反面、選ぶのに迷ってしまいますよね。

なので、ディズニー英語ではオススメのセットの組み合わせを「推奨パッケージ」として提案してくれています。

まくろー

教材内容については記事で詳しく解説しているよ

ディズニー英語の教材費

推奨パッケージの中でも、PSDTMを含む「ミッキー・パッケージ」以上がオススメなので、ここではミッキー・パッケージ以上のパッケージ価格について紹介します。

一般価格とWFC会員価格がありますが、WFCに入会して購入する場合がほとんどなので、WFC会員価格について解説します。

パッケージ名WFC会員価格(税込)
ミッキー・パッケージ
(PSDTM)
788,700円
ミッキー・パッケージ+G
(PSDTMG)
883,300円
ミッキー・パッケージ+GA
(PSDTMGA)
944,900円
ミッキー・パッケージ+GAQ
(PSDTMGAQ)
1,010,900円
ワールド・ファミリー・パッケージ
(PSDTMGAQL)
1,087,900円
※2024年5月30日の価格改定以降の金額です

いずれのパッケージも結構な金額がかかりますが、これらはディズニー英語を始める全員にかかる費用です。

WFC会費

ワールド・ファミリー・クラブ(WFC)に入会すると、毎月会費がかかります。

会員種別第一子の月齢会費(税込)
マタニティ会員産まれるまで0円
(無料)
ベイビー会員生後18ヶ月(1歳6ヶ月)になるまで1,320円
正会員生後19ヶ月(1歳7ヶ月)以降3,740円

この会費は子ども1人あたりにかかる費用ではなく、世帯にかかる費用です。

なので、子どもが2人以上いても会費は変わりませんのでご安心ください。

ディズニー英語は買い切り教材なので、WFCに入会しなくても英語学習はできますが、いろんな会員サービスが受けられなくなります。

会費は子どもの月齢に合わせて変化します。

ディズニー英語は0〜12歳を目安とした教材なので、この期間WFCに加入した場合の総額を試算してみました。

試算条件

まくろー家の実例を踏まえ、以下の条件で試算

  • マタニティ会員から入会
  • 子どもが生まれた月の翌々月(生後2ヶ月)からベビー会員としての会費発生
  • 1歳7ヶ月(生後19ヶ月)になる月以降、正会員としての会費に増額
  • 12歳11ヶ月(生後155ヶ月)まで会員継続
試算結果
12歳まで加入した場合の総額:534,820円 (内訳
2ヶ月〜1歳6ヶ月:1,320円/月

1,320円×17ヶ月=22,440円

1歳7ヶ月〜12歳11ヶ月:3,740円/月

3,740円×137ヶ月=512,380円

イベント参加費

会員限定イベントに参加したときにかかる費用です。

なので、イベントに参加しない場合、費用は一切かかりません。

ディズニー英語では「週末イベント」や「宿泊イベント」など会員限定のイベントが定期的に開催されています。

週末イベントの参加費

週末イベント参加費(税込)
子ども(1歳以上)1,060円
大人1,600円
  • 一部イベントを除き、子どものみでの参加はできませんので、最低でも子ども・大人1人ずつの参加で2,660円はかかります。
  • 子どもも大人も2人目以降は半額で参加できます。
  • 一部のイベントでは参加費が異なります。

宿泊イベントの参加費

宿泊イベントはイベントごとに参加費が異なるので、ズバリの金額をお伝えするのは難しいですが、だいたい数万円かかります。

参考情報として、2024年に開催された一部のイベントの料金をお伝えします。

宿泊イベント参加費(税込)の一例

子ども/大人 同一料金(1人あたり)

アクティビティ・キャンプ(スノー・アドベンチャー)37,500〜41,000円
スプリング・キャンプ26,000〜49,500円
アクティビティ・キャンプ(田植え)29,000〜32,000円
アクティビティ・キャンプ(カヌー&カヤック)29,500円

同じイベントでも宿泊数や開催地によって料金が異なります。

ディズニー英語にかかる費用の一覧表

ここまで、ディズニー英語に取り組むにあたって支払う費用について解説しました。

以下に一覧表としてまとめておきます。

教材費

パッケージ名WFC会員価格(税込)
ミッキー・パッケージ
(PSDTM)
788,700円
ミッキー・パッケージ+G
(PSDTMG)
883,300円
ミッキー・パッケージ+GA
(PSDTMGA)
944,900円
ミッキー・パッケージ+GAQ
(PSDTMGAQ)
1,010,900円
ワールド・ファミリー・パッケージ
(PSDTMGAQL)
1,087,900円
※2024年5月30日の価格改定以降の金額です

WFC会費

会員種別第一子の月齢会費(税込)
マタニティ会員産まれるまで0円
(無料)
ベイビー会員生後18ヶ月(1歳6ヶ月)になるまで1,320円
正会員生後19ヶ月(1歳7ヶ月)以降3,740円

イベント参加費(週末イベント)

区分参加費(税込)
子ども(1歳以上)1,060円
大人1,600円

ディズニー英語にかかる総額と月額換算費用

ディズニー英語にかかる総額を試算してみました。

試算条件
  • フルセット(ワールド・ファミリー・パッケージ)を購入
  • WFCに入会の上、0〜12歳(155ヶ月)まで教材を利用
  • 会員限定イベントへの参加の有無は家庭によって異なるのでイベント参加費は考慮しない
試算結果
総額:1,622,720円 (内訳

教材費:1,087,900円

WFC会費:534,820円

月額換算費用:約10,470円 (計算式

1,622,720円÷155ヶ月=10,469円

ディズニー英語は高いのか?

ディズニー英語は高い

という声をよく聞きます。

教材費として最初に支払う初期費用はかなり大きな金額になるので、気軽に購入できるものでないのは確かです。

このパートでは、ディズニー英語が高いかどうか、ちょっと視点を変えて金額を検証していきます。

各教材を娯楽品と考えて価格比較してみた

ディズニー英語の教材にはブルーレイ、CD、絵本、おもちゃなどさまざまな教材があります。

ブルーレイ、CD、絵本、おもちゃなどは英語教育など関係なしに、普通に子育てしている過程で娯楽品として子どもに買ってあげることも多いですよね。

なので、ここではディズニー英語に含まれる全教材を、娯楽品として同じように揃えた場合にどれだけの金額になるのか、価格を比較してみます。

まくろー

ディズニー英語の全ての教材を、英語教育を目的としていない一般品の金額で置き換えてみたよ

プレイ・アロング(P):19,560円(一般品に置き換えた金額)
(ワールド・ファミリーより許可を得て掲載しています)
教材数量一般品の単価
ブルーレイ32,500円
CD32,400円
ミニ絵本3700円
カップセット1110円
バケツ1110円
カエルのパペット1110円
6面ボックス1110円
動物のミニぬいぐるみ1110円
おままごとセット1110円
アヒルの親子人形1110円
カエルのペア人形1110円
マラカス1110円
ジングル1110円
ボール1110円
ミニカー1110円
指人形(ハチ)1110円
指人形(うさぎ親子)1110円
指人形(イモムシ)1110円
太陽の腕飾り1110円
おもちゃ専用袋11,000円
シング・アロング(S):56,400円(一般品に置き換えた金額)
(ワールド・ファミリーより許可を得て掲載しています)
教材数量一般品の単価
ブルーレイ122,500円
CD82,400円
絵本41,100円
ステッカー1400円
ポスター11,700円
ミニ絵本1700円
ストレート・プレイ(D):30,000円(一般品に置き換えた金額)
(ワールド・ファミリーより許可を得て掲載しています)
教材数量一般品の単価
ブルーレイ122,500円
トークアロング・カード(T):15,000円(一般品に置き換えた金額)
(ワールド・ファミリーより許可を得て掲載しています)
教材数量一般品の単価
カードセット25,000円
プレイメイト・エアー15,000円
メイン・プログラム(M):140,800円(一般品に置き換えた金額)
(ワールド・ファミリーより許可を得て掲載しています)
教材数量一般品の単価
絵本121,100円
CD142,400円
ブルーレイ122,500円
ドリル41,000円
パペット14500円
ライト・ライト・ペン111,000円
教材専用棚112,000円
ミッキーメイト130,000円
ミッキー・マジックペン・セット(G):59,400円(一般品に置き換えた金額)
(ワールド・ファミリーより許可を得て掲載しています)
教材数量一般品の単価
CD42,400円
絵本81,100円
タッチペン対応カードセット65,000円
マジックペン111,000円
ミッキー・マジックペン・アドベンチャー・セット(A):29,000円(一般品に置き換えた金額)
(ワールド・ファミリーより許可を得て掲載しています)
教材数量一般品の単価
絵本41,100円
タッチペン対応カードセット15,000円
マジックペン111,000円
おしゃべりミッキーぬいぐるみ18,600円
Q&Aカード(Q):20,000円(一般品に置き換えた金額)
(ワールド・ファミリーより許可を得て掲載しています)
教材数量一般品の単価
カードセット45,000円
レッツ・プレイ(L):29,900円(一般品に置き換えた金額)
(ワールド・ファミリーより許可を得て掲載しています)
教材数量一般品の単価
ブルーレイ82,500円
道具箱18,000円
道具セット11,100円
ジョイントマット1800円

英語教育を目的としていない娯楽用の一般品で同じように揃えた場合、

まくろーオススメの最低限のパッケージである「ミッキー・パッケージ」とフルセットの「ワールド・ファミリー・パッケージ」では下表の通りです。

パッケージ一般品に置き換えた金額本来の教材費
ミッキー・パッケージ
(PSDTM)
261,980円788,700円
ワールド・ファミリー・パッケージ
(PSDTMGAQL)
400,280円1,087,900円

このように考えると、娯楽用の一般品でも一度にまとめて購入した場合には意外と大きな金額がかかってしまいます。

娯楽品の2.7倍の価格でディズニー英語が買える!

娯楽用の一般品でも結構な金額になることを解説しましたが、

とはいえ、一般品とディズニー英語教材との金額差は、

ミッキー・パッケージの場合:526,940円

ワールド・ファミリー・パッケージの場合:687,840円  です。

やっぱりディズニー英語は高い!

という声も聞こえてきそうですので、もう少し深掘りして解説します。

当然ながら一般品は英語教育を目的としたものではないので、先ほどの一般品とディズニー英語教材との金額差は、「英語教育の有無による違い」だと言って良いと思います。

ディズニー英語教材は一般品と比較して、

ミッキー・パッケージの場合:3倍

ワールド・ファミリー・パッケージの場合:2.7倍  高い金額です。

ですが、ディズニー英語教材はディズニーキャラクターが登場する映像や思わず口ずさみたくなる歌、楽しい仕掛けがつまった教材なので、英語教材でありながら娯楽的側面もあります。

なので、ディズニー英語の教材があれば、他のおもちゃなどはほとんど買わなくて済みます。

ミニろー

僕もディズニー英語の教材をおもちゃとして使っているよ

つまり、娯楽用のブルーレイ、CD、絵本、おもちゃなどを購入するなら、その2.7〜3倍のお金を出せば、英語教育も一緒にできるディズニー英語が買えちゃうということです。

品目一般品ディズニー英語
(一般品の2.7~3倍の価格)
ブルーレイ2,500円6,750~7,500円
CD2,400円6,480~7,200円
絵本1,100円2,970~3,300円

このように考えると、ディズニー英語が思いのほか高くないと感じる方もいるのではないでしょうか。

ディズニー英語は実質、月額換算8,000円弱

ディズニー英語教材はおもちゃとしても使えるので、英語教育の上乗せ分(687,840円:ワールド・ファミリー・パッケージの場合)だけを教材費としてみなした場合、

前のパートで10,470円と試算した月額換算費用は以下のように試算し直せます。

再試算結果
総額:1,222,660円 (内訳

教材費:687,840円(英語教育の上乗せ分のみ)

WFC会費:534,820円

実質月額換算費用:約7,890円弱 (計算式

1,222,660円÷155ヶ月=7,888円

まくろー

実質、月8,000円弱でディズニー英語をおもちゃとして使いながら、
英語学習もできて一石二鳥だね!

まとめ

ディズニー英語にかかる費用について解説しました。

ディズニー英語は高いというイメージがあると思いますが、それは初期費用として教材費を一度にまとめて支払う必要があるからであって、個々の教材で見てみると、意外と高くないことがお分かりいただけたかと思います。

まくろー自身も購入時は初期費用の大きな金額に最初は面食らってしまいました。

ですが、購入後に改めて教材について考えてみると、完成度の高さやおもちゃとしても使えることなどを踏まえて、ディズニー英語は価格に見合った教材だとまくろー自身は感じています。

ディズニー英語の購入を迷っている皆さんが「価格が高い」と感じて諦めてしまうのはもったいないので、このページではいろんな視点からディズニー英語の費用について考えてみました。

まくろー

ディズニー英語を検討しているけど価格に不安を感じている皆さんの背中を後押しできたら嬉しいな

いきなり教材購入はハードルが高いかもしれませんが、ディズニー英語では無料サンプルも提供していますので、まずはをお試しいただくと良いと思います。

無料サンプルについて詳しく解説した記事はコチラ

最後までありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このサイトを運営している人

ママろー(妻)とミニろー(子ども)の3人暮らし。
平凡なサラリーマンとして仕事をしつつ、育児に励んでいます。
特技は家計管理!まくろー家の黒字家計を支えています!
家計簿アプリ「Zaim」を使った家計管理が得意です。

目次