子育て(養育)– category –
-
子育て(養育)
NASを活用すると何ができる?できることやメリットを解説
こんにちは、まくろーです! スマホ写真の容量不足問題を解決してくれるNASですが、NASを導入することで、 何ができるのか? どんなメリットがあるのか? 気になりますよね? そこでこのページでは、NASでできること、NAS導入のメリットについて解説します... -
子育て(養育)
写真容量が足りない問題を解消するNASを構築するには?必要なものを条件別に解説
こんにちは、まくろーです! ママろーです 先日、スマホ写真の容量不足問題を解決するNASについての記事を投稿しました。 NASを活用することで利便性高く、大容量に写真を保存できることがご理解いただけたと思います。 NASに興味を持った人が次に気になる... -
子育て(養育)
【ストレージの最適解】スマホ写真の容量不足問題はNASで解決!
こんにちは、まくろーです! ママろーです ミニろーだよ ライフステージやライフスタイルが変わるとスマホで写真を撮影する機会が急激に増えることありませんか? まくろー家もまさにそうで、長男のミニろーが生まれてから撮影機会が一気に増えました。 マ... -
子育て(養育)
哺乳瓶やベビー用品の消毒にオススメのミルトン!薬液に浸けておくだけ簡単除菌
こんにちは、まくろーです! ママろーです 栄養豊富なミルクは赤ちゃんの成長にはかかせませんが、栄養が豊富だからこそ雑菌の養分にもなり、ミルクを入れる哺乳瓶は雑菌が繁殖しやすい環境になっています。 生まれて間もない赤ちゃんはまだ免疫が十分に機... -
子育て(養育)
子どもの自転車用ヘルメットの選び方!オススメは安全・超軽量のマグライドモデル186
こんにちは、まくろーです! ママろーです ミニろーだよ 道路交通法の改正により2023年4月1日以降、自転車に乗るすべての人を対象にヘルメット着用が努力義務となりました。 お子さんがいる家庭では危険から身を守るためにも、子どもを自転車に乗せたり、... -
子育て(養育)
離乳食期に揃えたいオススメグッズ3選:Bumbo・ベビースタイ・ラクマグ
こんにちは、まくろーです! ママろーです それまで母乳やミルクだけだったのが、生後5〜6ヶ月になると離乳食が始まります。 赤ちゃんに離乳食を食べさせるのは一苦労です。 少しでも苦労を減らしたい 離乳食期以降に使えるオススメグッズを紹介するよ こ... -
子育て(養育)
自宅内の危険から子どもを守る!刃物・家具の角・コンセントの対策グッズを紹介
こんにちは、まくろーです! ママろーです 子どもがハイハイし始めたり、歩き始めたりすると成長を実感できて嬉しい反面、子どもの生活範囲が広がることで家の中にいても危険にさらされることがあります。 家の中でありがちな子どもの危険行動 引き出しの... -
子育て(養育)
寝返りしても布団がズレない!赤ちゃん・子どもの寝冷え対策にはスリーパーがオススメ
こんにちは、まくろーです! ママろーです ミニろーだよ 赤ちゃんは新生児期を過ぎて、生後3〜4ヶ月頃に首がすわると、今度は寝返りが始まります。 できることが増えると我が子の成長を実感できて嬉しい気持ちになります。 ですがその反面、それまでは起こ... -
子育て(養育)
【チャイルドシートの選び方】オススメはコンビ ホワイトレーベル THE S
こんにちは、まくろーです! ママろーです 子どもを車に乗せるときに必要なのはチャイルドシートです。 子どもの命を守るものですし、ベビー用品では比較的高い買い物なので、失敗したくないですよね。 そこでこのページでは、 チャイルドシート購入の際の... -
子育て(養育)
保育園・幼稚園の持ち物に名前を書くならレスタスのお名前スタンプセットがオススメ
こんにちは、まくろーです! ママろーです 子どもが保育園や幼稚園に入園すると必ずと言っていいほど、 持ち物には名前を と言われますよね。 それもそのはず、園にはたくさんの子どもがいて、それぞれの持ち物に名前が書かれていないと先生たちも管理が大...
