2025年– date –
-
100記事達成して分かったブログ初心者が本当に登録すべきアフィリエイトASP5選
こんにちは、まくろーです! ブログを収益化するためにはアフィリエイトを活用することが重要です。 アフィリエイト広告の対象商品やサービスを記事で紹介し、記事を読んだユーザーがその広告から成約すると、報酬を得ることができます。 アフィリエイトを... -
【ブログ100記事達成】作業時間・アクセス数・収益は?リアルな数字を公開
こんにちは、まくろーです! ママろーです 本ブログを開設して丸9ヶ月が経った先日、最初の目標だった100記事を突破しました。 ブログ初心者だった僕ですが、100記事を達成して、ようやく「ブロガー」を名乗れるようになったのではと思います。 そこでこの... -
【まくろー家の目標】目標達成に向け本業・副業・投資・家計管理に励む
こんにちは、まくろーです! ママろーです ミニろーだよ まくろー家は、まくろー(パパ)、ママろー(ママ)、ミニろー(長男)の3人暮らし。 カケイクジャーニーのモットー「家計を豊かに、わが子には良い旅を」はまくろー家のモットーでもあります。 ミ... -
車は金食い虫!ガソリン・保険・車検・税金はいくらかかる?維持費を確保する家計管理方法を解説
こんにちは、まくろーです! ママろーです 贅沢品なんて言われることもある車。 車両代だけでも何百万もかかるし、車を持ち続ける限り維持費もかかります。 いわば金食い虫です。 このため車を持つと資産形成のスピードが遅くなるのは間違いありません。 ... -
家計簿アプリZaim「総残高に含めない」とは?設定・活用方法を解説
こんにちは、まくろーです! ママろーです 家計簿には手書き(家計簿帳、ノートなど)や表計算ソフト(スプレッドシート、エクセルなど)もありますが、家計簿アプリは設定1つで家計管理がしやすくなるので、カケイクジャーニーでは家計簿アプリをオススメ... -
ポイ活で貯めたポイントは貯め続けずに使うのがオススメ!有効な使い方を解説
こんにちは、まくろーです! ママろーです 「ポイ活」という言葉が生まれるほど、積極的にポイントを貯めている方も多いのではないでしょうか。 ポイ活はするなという意見も聞かれる中、ポイントは家計を助けてくれるので、まくろー自身ポイ活は賛成派です... -
家は性能。冬は暖かく夏は涼しい快適な家に住みたいなら一条工務店の注文住宅がオススメ
こんにちは、まくろーです! ママろーです 夢のマイホーム、みなさんはどんな家を買いますか? マイホームには、戸建(注文住宅、建売住宅)、マンションの選択肢がありますが、まくろー家は注文住宅の戸建を購入しました。 一口に注文住宅といっても、注... -
ディズニー英語(DWE)の週末イベントとは?予約方法・当日の様子・持参すべきアイテムを解説
こんにちは、まくろーです! ママろーです ミニろーだよ ミニろーは生まれたときからディズニー英語(DWE)で英語学習をしています。 ディズニー英語の教材を正規購入したユーザーだけが加入できるワールド・ファミリー・クラブ(WFC)では、会員限定イベ... -
投資したときの家計管理はどうする?家計簿アプリZaimの最適な付け方を解説
こんにちは、まくろーです! ママろーです 家計管理が順調に進んだら、さらに踏み出して次のステージに進みましょう。 次のステージは「投資」です。 カケイクジャーニーでは、家計簿アプリ「Zaim」を使った家計管理について紹介していますが、 投資をした... -
固定資産税とは?計算方法や優遇措置について解説
こんにちは、まくろーです! ママろーです マイホームを持つと毎年やってくるのは固定資産税の納付です。 固定資産税は決して安くない支出なので、家計において適切に管理しておきたい項目です。 そこでこのページでは、固定資産税について、 固定資産税と...