2025年– date –
-
家計管理を継続するには?続かない原因は不健全な節厄!小さなご褒美で節約のリバウンドを防ごう
こんにちは、まくろーです! ママろーです 「これから家計管理を始めよう!」って意気込んでいるそこのあなた! 素晴らしい心がけです!ぜひ頑張っていきましょう。 僕も長年、家計管理に励んでいますが、家計管理は挫折してしまう人も多いです。 家計管理... -
さいたま市防災展示ホールで何ができる?子どもも大人も無料で楽しめる災害学習・体験施設
こんにちは、まくろーです! ママろーです ミニろーだよ カケイクジャーニーでは子どもにいろんな経験をしてもらうことをモットーに情報発信しています。 まくろー家長男のミニろーにもたくさんの経験をもとに大きく成長して欲しいので、いろんな体験をし... -
余剰資金を把握して余裕投資!生活防衛資金はどれくらい必要?目安金額を解説
こんにちは、まくろーです! ママろーです 2024年は新NISAが始まったことから投資デビューした方も多く、投資元年と言われた年でした。 少子高齢社会により年金などの社会保障制度の先行きが見通せない中、老後や将来に必要なお金は自分で準備することが求... -
哺乳瓶やベビー用品の消毒にオススメのミルトン!薬液に浸けておくだけ簡単除菌
こんにちは、まくろーです! ママろーです 栄養豊富なミルクは赤ちゃんの成長にはかかせませんが、栄養が豊富だからこそ雑菌の養分にもなり、ミルクを入れる哺乳瓶は雑菌が繁殖しやすい環境になっています。 生まれて間もない赤ちゃんはまだ免疫が十分に機... -
子どもの自転車用ヘルメットの選び方!オススメは安全・超軽量のマグライドモデル186
こんにちは、まくろーです! ママろーです ミニろーだよ 道路交通法の改正により2023年4月1日以降、自転車に乗るすべての人を対象にヘルメット着用が努力義務となりました。 お子さんがいる家庭では危険から身を守るためにも、子どもを自転車に乗せたり、... -
【藤花園】牛島の藤は特別天然記念物!見頃やオススメの時間帯はいつか解説
こんにちは、まくろーです! ママろーです ミニろーだよ カケイクジャーニーでは子どもにいろんな経験をしてもらうことをモットーに情報発信しています。 まくろー家長男のミニろーにもたくさんの経験をもとに大きく成長して欲しいので、いろんな体験をし... -
楽天カードはどれが良い?年会費無料の楽天カードは家計管理にオススメのクレジット
こんにちは、まくろーです! ママろーです クレジットカードなどのキャッシュレス決済は家計管理をスムーズにしてくれます。 なので、カケイクジャーニーではクレジットカードを中心とした支払いをオススメしています。 これまでにまくろーは複数のクレジ... -
家計の現金はどうやって管理する?オススメの方法は共有財布と自宅保管庫
こんにちは、まくろーです! ママろーです クレジットカードなどのキャッシュレス決済は家計管理をスムーズにしてくれます。 なので、カケイクジャーニーではクレジットカードを中心とした支払いをオススメしています。 とはいえ、現金しか使えないお店な... -
離乳食期に揃えたいオススメグッズ3選:Bumbo・ベビースタイ・ラクマグ
こんにちは、まくろーです! ママろーです それまで母乳やミルクだけだったのが、生後5〜6ヶ月になると離乳食が始まります。 赤ちゃんに離乳食を食べさせるのは一苦労です。 少しでも苦労を減らしたい 離乳食期以降に使えるオススメグッズを紹介するよ こ... -
ディズニー英語WFクラブ会員向けショップ・レインボーポイントとは?使い方を解説
こんにちは、まくろーです! ママろーです ミニろーだよ ディズニー英語(DWE)では、教材を正規購入したユーザーだけが加入できる「ワールド・ファミリー・クラブ(WFC)」という会員制サービスがあります。 WFC会員は会員限定サイト「WFユーザー・ウェブ...